 
				ボルニューマ(RF)とは?
ボルニューマとは、高周波の機械のことで、照射により肌のたるみやシワの改善、リフトアップ(引き締め)効果があります。
ボルニューマでは、皮膚の表面から奥の方まで全体を加熱します。そのため、表皮にはダメージを与えずに、表面では皮膚の引き締め、奥の方では脂肪層の引き締めができます。コラーゲンの生成も促されるので、ハリや弾力が生まれ効果が持続します。
HIFUではアプローチしにくい部分や、ボリュームダウンすると綺麗になる部分(ほうれい線の上やマリオネットラインの横のお肉)に使用することで適切な効果が出ます。
こんなお悩みにおすすめ
- ボリュームが多くてたるみがある方
- 肌の引き締めをしたい方
- ほうれい線が目立ってきた方
- 口横のふくらみを取りたい方
- 痛い治療は避けたい方
治療の特徴
 
					たるみの引き締めに強い効果が期待できる
ボルニューマは高周波(RF)での治療の中でも高い周波数の出力を発揮します。そのため、たるみの引き締めに強い効果が期待できます。
また、ボルニューマには冷却システムが搭載されており、痛みを抑えられます。
さらに、チップが丸みを帯びており、皮膚との密着度合が高く、熱も均等に伝わるようになっています。
- 副作用・リスク・ダウンタイム等の注意事項
- ダウンタイムは特になく、直後からお化粧もできます。
 熱による副作用を極力抑えたければ、直後にエレクトロポレーションすることをオススメします。
 
 高周波での治療ですので、ペースメーカーやボルトなど体内に金属を埋め込む医療器具を使用している方は、施術を受けることができません。
症例紹介
料金表
- 
						RF(ボルニューマ)300shot ¥90,000 600shot ¥170,000 
- 
						RF(ボルニューマ)+HIFU(ウルトラフォーマーMPT)ウルトラフォーマーmpt128ショット+ボルニューマ300ショット ¥110,000 
RF(ボルニューマ)に関するドクターのコメント
 院長久野 賀子
						院長久野 賀子
					この施術に関するコラム
よくある質問
- 
						Qハイフ(HIFU)との違いは何ですか?ハイフは皮膚の土台となる筋膜をピンポイントに引き締め、ボルニューマはそれに付随する皮下組織・脂肪層を引き締めるという違いがあります。組み合わせて使うと高い効果が出ます。 
- 
						Q何回くらい受けたらいいですか?定期的に受けてメンテナンスするのがオススメです。私も半年おきに続けています! 
- 
						Q痛みやダウンタイムはありますか?治療中に軽い熱さ、痛みを感じる程度です。術後は赤みやほてりが出る場合があります。 
施術の流れ
- 
						STEP01カウンセリングドクターとカウンセリングを行い、お肌やたるみの状態を確認させていただきます。 
 それぞれのお悩みに対して、適切な治療方法をお伝えいたします。
- 
						STEP02お化粧落としパウダールームにクレンジング・洗顔料をご用意しております。 
- 
						STEP03施術ドクターが適切な治療方法を決定し施術を行います。 
- 
						STEP04ご帰宅のご準備終了後はパウダールームにてスキンケア、メイクをしていただきます。 
- 
						STEP05施術後少し赤みは出ますが、普段通り術後そのまま二丁目に出ていただいても大丈夫です。施術の際に詳しい注意点もご説明させていただきます。 
 
			 
		 
			 
		 
			 
		 
			 
		 
			