
新大久保に韓国料理を食べに行きました。
娘はオーストラリアで韓国人のお友達ができたらしく、韓国に興味を持っています。
韓国語を「あんにょん(おはよう)」「アンニョンハセヨ(こんにちは)」「アンデ(だめ)」の3単語教わって、定期的に知識を披露してくれます。週に1回程度でしょうか。
語学の次は食文化だ!と思い、韓国料理に触れることにしました。
食べたのは、サンナッチ(生タコ)、カンジャンケジャン(カニ)、カンジャンセウ(海老)、ビビンバです。
サンナッチはかなりの衝撃だったらしく、うにゅうにゅと動き回るタコの足を見て、すごいすごいと大騒ぎしました。
順番にレモン汁をかけて、更に動く足を楽しみました。
海鮮好きの兄弟なので、どれも気に入り、大人二人分の量をあっという間に食べてしまいました。
世界中の様々な文化に触れて、視野の広い人物になってほしいです。